SBI証券でつみたてNISAの投資枠を使い切る方法

SBI証券でつみたてNISA枠を使い切る方法

つみたてNISAの積み立て設定をマックスの金額しても、年間積み立て枠の40万円を使い切ることが出来ません。

上記はSBI証券のコース毎の上限ですが、例えば毎週コースでマックスの7,692円を設定しても、下記のように16円が残ってしまい、奇麗に40万円の枠を使い切ることが出来ません。

SBIの下記の公式FAQもあるけど、操作がはっきりと書かれていないので、自分用メモを兼ねて、この記事を書いておきます。

つみたてNISA投資枠を使い切ることはできますか。
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5eec69af144d40001145df85
積み立て額を減らす

残り枠の16円をボーナス月の設定で使い切りたいですが、100円以下だと出来ませんとエラーが出るので、積立額を例えば7,692円から7,600円に減らします。

ボーナス設定の「設定する」をクリックする
ボーナス月の設定をする

念のために、「残りNISA設定可能枠の金額より」少し多めの金額を設定します。
2つの日付の設定が出来ますが、私は年の最後の月に枠を使いきるようにしていますので、12月の日付にしています。
設定を失敗して、残り枠使い切れなかったら嫌なので、12月末ギリギリの日付にしないようにしています。

「NISA枠ぎりぎり注文設定」を「する」にする

基本的にこういうような流れで私は対応しています。
ボーナス月の設定額によっては、12月末になる前にすべての枠を使い切ってしまって、最後の2週間の自動積み立てが行われないので、お好みに金額を設定すると良いと思います。
私は毎週きっちり積み立てが行われるより、40万円の枠を間違いなく使い切りたいという考えです

Photo by Stephen Dawson on Unsplash